食事療法
一般的には健康を維持して長期に継続させるためにも、月に 2-3 kg程度の減量を目標とします。運動によるエネルギー消費の増大を考慮すると標準体重 (Kg) x 25 Kcal が目安となります。また食習慣の改善 ① 1 日 3 回規則正しく食事する ②出来るだけ 3 回の食事エネルギーを同じくする ③夜 9 時以降の食べ物はとらない ④できるだけゆっくり食べる なども重要です。
運動療法
肥満の治療において運動療法は体蛋白の減少を防ぐことや健康な社会生活を維持するためにも不可欠です。脂肪を燃やしてエネルギーとして利用するためには、酸素を十分に取り込んで全身の筋肉を使う運動(有酸素運動)が効果的です。速足、軽いジョギング、水中歩行、水泳など、体に負担がかからない軽い運動を30分以上行うと、有効に脂肪が燃焼されます。
|